
「ミトコンドリアが見つめるエーテル空間への旅路」 ゲストスピーカー:大野章
微生物研究者の大野章氏をお招きしてのゲストトーク。前半はシュタイナー思想をベースに現代の立ち位置等の話が展開される。後半からはアニマンダラ提唱者天海ヒロ氏も加わり、霊的生物論とも言える壮大な話がが展開される。

「ヌーソロジーとドゥルーズ=ガタリ」Part3——資本主義機械の世界
ドゥルーズ=ガタリの『アンチオイディプス』の欲望機械について採り上げた第3回目で、原始土地機械、専制君主機械に続く3番目の欲望機械として、資本主義機械が登場します。ヌーソロジーにおいては、胚珠的渦流をψ7~8の人間の元止揚の運動に対応させ、原始土地機械はψ10の人間の感性の運動に、専制君主機械はψ9の人間の思形の運動に対応させています。ここまでが、人間全体の歴史発達的観点からは近代以前の人間の無意識運動だったと言います。そして、近代以降がψ11~12の人間の定質と性質の運動と対応する資本主義機械というわけです。資本主義と一口に言っても、近代科学の発展と対応するかのように、初期資本主義、修正資本主義と進んで行き、今やIT革命によりデジタル資本主義へとコマを進めている感じです。こうした資本主義の力動の原理のようなものを、ヌーソロジー独特の視点でケイブコンパスを駆使して軽快に解説してくれます。

「量子力学を再構築する」-ヌース物理学の現在― (ゲスト講師:砂子武彦)
ヌーソロジー・サロン初のゲスト講師として砂子武彦氏を迎えてのトーク・ライブ。存在論的な観点から量子力学を再構築するというとても興味深いお話です。後半は、半田氏との対談及び質疑応答。