
「植物の光と眼差し」—植物の見る・見られる
「植物の眼差し」という斬新なテーマだが、実は植物の世界にも「見る」「見られる」という関係を見ることができる。光合成のための光、昆虫、鳥などの動物とも様々なやり方で関わっている姿を見てゆく。

「植物の言葉」—言葉以前の言葉たち
「植物と言語」という一見イメージのわかないタイトルだが、観終わるころにはその意味がわかるだろう。植物が様々にとるコミュニケーションを通じて、言語の本質に迫ってゆく。

「人類と共に文明を築いた植物たち」
人間と密接に暮らし、共に進化してきた植物を扱う。稲、麦、トウモロコシ、これらの三大穀物が持つそれぞれの個性的な特徴は、文明の性格までも決定づけてしまう程に重要なものだった。