
「素粒子ON」
ヌーソロジーは膨大な思想ですが、具体的に何をしているかと一言でいえば、 「素粒子のイメージをしっかり作り出すこと」 これですよね。 数式がわからなくても大丈夫。何を意味してるのかが分かればいい。半田さんはそういっていました。基本的なところに何度も戻り確認をしながら、皆さんと一緒に理解を進めていけたらと思っています。

「クォークを食おう」―ヌースなメインディッシュ―
『2013:人類が神を見る日』のメインディッシュ「第9章 シュレディンガー・ルーレット」。こちらをおいしくいただこうという今回の島津君の意気込みですが果たして。パソコンの新技術を使いながらわかりやすく、素粒子について学んでいきます。

「感じる素粒子」―躍動する僕たちのココロ―
今回も素粒子についての話題。現実世界での葛藤の原因になっているのは空間構造、そしてそれは素粒子だと言われたら... 素粒子のイメージが生々しく躍動感を持つようになった、そんな回でした。