SALON ヌーソロジーオンラインサロン

「ヌーソロジーとドゥルーズ=ガタリ」 part.1 ―人間の無意識の変遷について―

「ヌーソロジーとドゥルーズ=ガタリ」 part.1 ―人間の無意識の変遷について―

関連記事

「現代思想のゆくえ――存在論的転回から『霊』の日本へ」 (ゲスト講師:甲田烈)

「現代思想のゆくえ――存在論的転回から『霊』の日本へ」 (ゲスト講師:甲田烈)

妖怪博士の異名をとる哲学研究者であり、東洋大学井上円了研究センター客員研究員である甲田烈氏をゲスト講師にお迎えしてのトーク・ライブ。現在の思想シーンの中で、実在論的転回とともに注目されている、霊性思想と結びつきの強い、存在論的転回を採り上げ、それ以前に既にそれを遂行していた小泉八雲についてお話されます。

「ヌーソロジーとドゥルーズ=ガタリ」 part.2 ―無意識の欲望機械について

「ヌーソロジーとドゥルーズ=ガタリ」 part.2 ―無意識の欲望機械について

ドゥルーズ=ガタリの『アンチオイディプス』特集の2 回目。ドゥルーズ=ガタリが無意識の欲望機械とする原始土地機械・専制君主機械・資本主義機械という情動の流れが、ヌーソロジーのケイブコンパスのψ10,ψ9,ψ12~11 に対応してくるというお話です。

「液状化する空間―身体は空間にどのように溶け込んでいくのか」 (ゲスト講師:最上和子)

「液状化する空間―身体は空間にどのように溶け込んでいくのか」 (ゲスト講師:最上和子)

舞踏家である最上和子氏をゲスト講師にお迎えしてのトーク・ライブ。ある舞踏家の舞踏を目の当たりにして、突然「空間が見えた」「言葉が見えた」「4 次元が見えた」という体験をなさったという。これは一体どういうことなのでしょうか。その辺りの話を入口に、舞踏で触れる深い身体体験のお話をなさいます。

今読まれている記事

ヌースアカデメイア公式サイト
ヌースアカデメイアオンラインショップ
ヌーソロジーオンラインサロン
ケイヴシンドローム
武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所
アニマンダラ
関西ヌーソロジー研究会
ヌーソロジー探求クラブ
イデアサイコロジー
Raimuのヌーソロジー入門
Noos Eggs
NOOS WAVE MAGAZINE