
「ミトコンドリアが見つめるエーテル空間への旅路」 ゲストスピーカー:大野章
微生物研究者の大野章氏をお招きしてのゲストトーク。前半はシュタイナー思想をベースに現代の立ち位置等の話が展開される。後半からはアニマンダラ提唱者天海ヒロ氏も加わり、霊的生物論とも言える壮大な話がが展開される。

「ゲージ理論をヌーソロジーはどう見るか」
ゲージ理論について。前半は複雑な前提条件や予備知識などについて語られ、後半からはいよいよ、ゲージ返還が人間の意識においてどのように働いているのか、ヌーソロジーの仮設が説得力を持って語られる。

「cave compass の世界へ」 part.1 ―人間の意識が発生するシステムについて―
ヌーソロジーの三種の神器とも言える思考装置「NC(ヌースコンストラクション)」「ヘキサチューブル」に続いて真打ち「ケイブコンパス」が登場します。ケイブコンパスは、NC やヘキサチューブルで見てきた次元構成を、意識の流れの中で見るための羅針盤のようなものだと言います。