
ヌーソロジー研究所の動画を多くの人に視聴して欲しい
もう観てくれた人も多いかもしれないが、先週、武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所の研究動画をチャンネルの方にUPした。僕の研究動画としては、これで5本目になる。今回の動画はヌーソロジーの最重要概念でもある「人間の外面と内面」を紹介するに当たっての、その準備段階として制作したもので、とりあえずは、4次元時空と4次元空間のコントラストを親しみが持てるような切り口で解説してみた。

さよなら人類、またお会いしましょう江口さん
先月、7月の27日、福岡ヌーソロジー研究会の安永さんから「江口さんが亡くなられたそうです」という電話が入った。 江口さんとは江口勝敏氏のこと。『シュタイナー思想とヌーソロジー』をこの世に送り出してくれた人物だ。ちょうど数週間前に、

Get Back
先週、ディズニーチャンネルでPeter Jackson監督によるBeatlesのドキュメンタリー映画「Get Back」を観た。全編約6時間にわたる長い作品だったが、久々に出会うジョン、ポール、ジョージ、リンゴの姿に魅了され、それこそ時を忘れ、自分もまたあの1970年当時の多感な思春期の時代へとタイムスリップさせられた。