![「第3 章:タカヒマラ・テンプレート」 part.2 ―人間の内面と外面という概念について―](https://noosology.com/wp-content/uploads/2021/07/【017】●【ビギナー向けライブ#005】「第三章-タカヒマラ・テンプレート-後編-ー人間の内面と外面という概念についてー-」.jpeg)
「第3 章:タカヒマラ・テンプレート」 part.2 ―人間の内面と外面という概念について―
最初のうちはなかなかつかみ辛いヌーソロジーの最重要概念とも言うべき「人間の内面」と「人間の外面」とは何かを、まずはじっくり見て行きます。
![「次元の覚醒と元素体の世界」](https://noosology.com/wp-content/uploads/2024/09/a01dab2765bd536352800443c0d771cd.png)
「次元の覚醒と元素体の世界」
元素体の世界について語られる。ヌーソロジーの語る元素の世界は、今の科学的な世界観とは全く異なっている。
![「精神の四つの階層について」](https://noosology.com/wp-content/uploads/2023/09/3afd0a7718275908697de99113d9555a.png)
「精神の四つの階層について」
今回もヌーソロジーの概念を、シュタイナーの言葉と比較しながら丁寧に説明してゆく。四階層という共通点、時間の空間化などがテーマとなっている。ヌーソロジーの基礎概念、観察子という言葉も登場する。