
「月って何やねん?」
人類は月に行ったのか—陰謀論界隈で必ずと言っていいほど話題に上がる、このテーマが今回の題材。そもそもどういう歴史があってこのような状況になっているのかがまず話され、続いてヌーソロジーから見た月とはどういったものかという話題に移る。アルテミス計画を目前に、月について別の角度から考えることができる。

「終末予言の時代をどう生きるか 」 ~その日、恐怖を消費する日ではなく、未来を編み直す日に~
巷で噂になっている「7月5日の大災難」予言。その当日7月5日に、ライブでこのテーマについて語った回。こういった終末予言は形を変え、繰り返されているわけだが、その本質はどこにあるのか。

「第6 章 思考としての愛」 part.2
女性の思想家シモーヌ・ヴェイユの「脱創造」の考え方を紹介した上で、ヌーソロジーが空間構造において、人間の意識が物質認識を作り出すためにどのように固定化されているのかという話をし ます。