
「量子を物質から解放していくために」
今回は最終回。前半はΦ=ファイ?氏による、生成消滅演算子についての解説。これは素粒子物理の土台となっている「場の量子論」の入り口となる。後半は今までの総括も含め、OCOT情報なども交えながら今後を見通し、締めくくりとなる。

「4 次元の花嫁——デュシャンが見ていたもの」 part.2
デュシャン特集の2 回目は、モネに始まり、セザンヌ、ピカソ、カンディンスキー、マレービッチなど、印象派から抽象派までの近現代画家たちの解説をし、デュシャン登場の背景を探ります。

「ヌーソロジーの現在#08/ AdS/CFT対応とヌーソロジー 」
ヌーソロジーは一皮剥けた。そう言って始まった今回のライブは、これからの新展開の基礎となる。