
「ヘキサチューブルの現在」
ヌーソロジーの空間概念を説明するための三種の神器とも言える3 種類のモデル「NC(ヌースコンストラクション)」「ケイブコンパス」「ヘキサチューブル」の一つである「ヘキサチューブル」を、ヌーソロジー独自の次元観をベースに説明していきます。

「ヌーソロジーの現在」-位置の等換と2021 年-
2021 年はヌーソロジーでは「位置の等換」の顕在化の年と言われ、「時間」に注目した年だったようです。それに因んで、プラトン周期に始まり「人間は時間として生きる」という壮大なスケールに及ぶ、ヌーソロジー独自の時間の捉え方に魅了されます。

「存在論的貨幣論への道」(ゲスト講師:川瀬統心)
エキスパート向けライブ、2 人目のゲストは著書『ワンネスは2 つある』を出され、関西ヌーソロジー研究会を主催されている川瀬統心さん。今回は「存在論的貨幣論」をテーマに、貨幣の起源が物々交換ではないという話や、MMT 現代貨幣理論など、興味深い話をなさっておられます。