SALON ヌーソロジーオンラインサロン

「時間とは何か?」(ゲスト講師:砂古武彦)

「時間とは何か?」(ゲスト講師:砂古武彦)

関連記事

「生命空間の“あなた”と“わたし” 種我同型論-2」

「生命空間の“あなた”と“わたし” 種我同型論-2」

今回はユクスキュルの提唱した「環世界」という概念から、前回扱った種我同型論を深めてゆく。自然界の種の多様性を人間の自我の多様性と見ることで、人間の捉え方も変化する。

「行列3:SO(3)とSU(2)」(ゲスト講師:佐藤博紀)

「行列3:SO(3)とSU(2)」(ゲスト講師:佐藤博紀)

まずは、これまで平面上(2次元)で考えていた回転を、3次元に拡張してSO(3)を見ていきます。そしてSO(3)がSU(2)とどのようにして同型対応していくのか等を確認していきます。後半ではSU(2)の内容を詳しく見ていきます。スピノールの数学的な形式や空間上での回転を学ぶことができます。

「微分、積分、そして複素数――存在はキャッチボールができるか?」 (ゲスト講師:砂古武彦)

「微分、積分、そして複素数――存在はキャッチボールができるか?」 (ゲスト講師:砂古武彦)

量子力学講座第6 回のポイントは「微分とは奥行きに入ることを意味する」というもので、通常の数学から言えば仰天するような解釈ですが、ヌース的解釈を通した量子力学においては、微分化と虚数化は同じ意味だということです。

今読まれている記事

ヌースアカデメイア公式サイト
ヌースアカデメイアオンラインショップ
ヌーソロジーオンラインサロン
ケイヴシンドローム
武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所
アニマンダラ
関西ヌーソロジー研究会
ヌーソロジー探求クラブ
イデアサイコロジー
Raimuのヌーソロジー入門
Noos Eggs
NOOS WAVE MAGAZINE