
「時間とは何か?」(ゲスト講師:砂古武彦)
砂古さんの量子力学講座もう5 回目で、前回の空間の自他構造に引き続き、いよいよ時間の話に入ります。ズバリ!「時間とは何か」です。

「波紋時間と交替化」―レプティリアンは鳥意識に目覚めるか―
今回は波紋時間という時間論について。科学的な直線的時間に対し、垂直的な時間にあたるこの時間を生物進化と絡めながら解説してゆく。OCOTの「恐竜はいなかった」という言葉の真意とは。

「生命原理で読み解く・思形と感性」
今回は思形と感性について。人間の意識が始まるこの空間は、人間と動物を分ける「言語」の世界、そして自我とどう関係しているのか。