「ヌーソロジーとドゥルーズ=ガタリ」 part.2 ―無意識の欲望機械について
ドゥルーズ=ガタリの『アンチオイディプス』特集の2 回目。ドゥルーズ=ガタリが無意識の欲望機械とする原始土地機械・専制君主機械・資本主義機械という情動の流れが、ヌーソロジーのケイブコンパスのψ10,ψ9,ψ12~11 に対応してくるというお話です。
「cave compass の世界へ」 part.3 ―定質と性質とは何か― (
ケイブコンパス特集の3 回目は、前回の「人間の思形と感性」に続いて「人間の定質と性質」について解説します。近代以降の人間に起こった主観と客観の逆転劇についても説明します。
「ドゥルーズ哲学とヌーソロジーとの親密な関係 2」
ドゥルーズ哲学とヌーソロジーの関係について語る第2回目は、ドゥルーズが大きな影響を受けたベルクソン哲学について。まだまだ理解されているとは言い難い哲学である。ヌーソロジーも純水持続という言葉を使っているが、その言葉が表すものとは。